ロシアの入出国カードの書き方

地球の歩き方をはじめ多くのガイドブックやネットの情報には、ロシアの入出国カード(IMMIGRATION CARD)の書き方が書かれています。

ですが、モスクワのシェレメチェボ空港に限っていえば、もう入出国カードを書く必要はありません。

機内で用紙が配布されなかったのでスチュワーデスさんに聞いたところ、「電子化されたので今は書かなくてよくなった」とのこと。

シェレメチェボ空港以外の場合は定かではありません。

一応書き方のロシアの入出国カードの書き方の見本について、JALさんのリンクを貼っておきます。

・JAL(海外 各国出入国書類の書き方:ロシア)
http://www.jal.co.jp/tabi/info/ed/eur/ru.html

こちらは、公式の情報を記載しておきます。

・在日ロシア連邦大使館の公式ホームページによるコメント → 入国カードについて

・在日ロシア連邦大使館の公式ホームページによる入国カードの見本 → 入国カード見本

ロシアビザの取得方法

ロシアへ入国する際は「ビザ」が必要になります。

アジアではよくある空港でのビザ取得はできません。

事前に日本でビザを取得してからロシアへ入国という手順になります。

ロシアのビザについては、ビザの種類と取得方法、バウチャーについて注意してください。

■ビザの種類
(トランジットビザや就労ビザなど他にもたくさんありますが、「観光」することでのビザ取得ということに限定しています)

観光でロシアに入る場合、ビザは2種類あります。

・観光ビザ
・ビジネスビザ

基本は「観光ビザ」ですが、受け入れ先があれば「ビジネスビザ」でも可能です。

これらは入国する回数によって、さらに分かれます。

・シングルビザ
・マルチビザ

「シングルビザ」は1回のみの入国、「マルチビザ」は複数回入国する場合のビザとなります。

■ビザの取得方法
ビザの取得方法は、大きく分けて下記の2つの方法があります。

・自分で取得
・旅行代理店に取得代行してもらう

自分で取得する場合は、全部書類を作成し、バウチャーも用意したうえで、ロシア大使館領事部へ申請をします。

しかし、自分でビザを取得するというのはあまり現実的ではありません。

できないわけではありませんが、かなり面倒です。

一番の問題は「バウチャー」です。

ロシアのビザ取得には「バウチャー」が必要で、これがとてもハードルが高いのです。

「バウチャー」とは、「引換券」という訳され方をされたりもしますが、ロシアに関して言えば「証明書」です。

宿泊する先のホテルに予約・支払いが完了している、受け入れ先として許可をするといった証明書です。

このように、全ての旅行日程を組み上げて、宿泊する予定のホテルから「バウチャー」を発行してもらいます。

それらを全て用意してロシア大使館領事部へ提出します。

提出ができるロシア大使館領事部も、場所や時間も限定されています。

これは思っている以上に面倒な作業です。

ですので、少しお金はかかりますが、旅行代理店に取得代行してもらうほうが現実的でいいでしょう。

そのほうが、他の旅行のための準備に時間を使えます。

旅行代理店に取得代行してもらう場合は、できるだけ早めに動きましょう。

ビザの取得にはお金がかかりますが、旅行日程までの時間が短いほど高額になっていきます。

時間に余裕があれば、安く済みます。

旅行代理店に取得代行してもらう場合の手順は下記です。

・日程を伝える
・金額や内容など取得に必要な情報のやりとりをする
・お金を振り込む(後払いの場合は順番が変わります)
・パスポートを旅行代理店に送付
・旅行代理店がビザを申請
・旅行代理店からビザが貼られたパスポートが送り返される

といった手順です。

ホテルが決まっていない、日程が動きそうで決められないといった場合は、「ビジネスビザ」がいいでしょう。

1ヶ月といった期間で取得ができるので、その間であればある程度予定はフレキシブルに動かせます。

この場合は、受け入れ先がホテルではなくビジネスとして受け入れてくれる会社が必要です。

これは、たいていのロシアのビザを代行しているサービスであれば、現地の提携している会社を通して「バウチャー」の発行が可能です。
(違法ではありません)

今回私も、旅行代理店でビジネスビザを発行してもらいました。

全く問題ありませんでした。

ロシアへのエアチケット取得方法

アエロフロート機内テレビ画像

ロシアのモスクワへ行くのに定番の航空会社は、「アエロフロート」と「JAL」。

「アエロフロート」と「JAL」であれば、モスクワまで直行で行けます。
(アエロフロート便の場合はシェレメチェボ国際空港、JAL便の場合はドモジェドボ国際空港へ到着します)

極東のウラジオストクやハバロフスクになってくると「シベリア航空(S7)」ですね。

どの航空会社も、ネットから簡単にチケットを購入することができます。

アエロフロート公式ホームページ

JAL公式ホームページ(国際線チケット予約ページ)

シベリア航空公式ホームページ(S7)

「アエロフロート」や「シベリア航空(S7)」も、チケットの購入方法については他の航空会社と全く同じです。

ロシアだからといって、とくに購入方法に違いはありません。

「アエロフロート」の公式ページは日本語ですし、「シベリア航空(S7)」も英語版へ切り替えできますので、ロシア語ができなくても問題ありません。

クレジットカードも、日本のもので問題ありません。

ビザを持っていなくても、チケットの購入は可能です。
(*実際はビザがなければ入国はできませんのでそこは注意をしてください)

航空チケットを購入する場合、気になるのが最安値はいくらかという料金ですね。

航空会社などによっては、ギリギリになると空席を安売りするようなケースもありますが、アエロフロートはそのようなシステムを取っていません。

その逆で、早ければ早いほど購入に有利です。

期日が近くなるほど、逆に高額になっていきます。

注意してくださいね。

エアチケットの最安値を調べる場合は、下記のサイトが便利です。

・スカイスキャナー
http://www.skyscanner.jp/

・hopper.com
http://www.hopper.com/

Copyright(c) 2014 シベリア鉄道横断旅行記【モスクワからウラジオストクまでのロシア一人旅】 All Rights Reserved.